臨床研究の意義がようやくわが国でも理解されてきましたが、製薬会社が実施する治験を除けば、研究を実施するための基盤はまだまだ貧弱です。研究資金を除く「基盤」とは、研究を支援する組織と人材、そして研究者と支援者に対する教育です。
今回のJMCAセミナーでは、臨床試験に限らず、臨床研究一般に対し広範で基礎的な講演を行います。東大教官による講義は、今年度から開始された東大内部の学生・研修医・若手医師を対象とした「臨床研究者育成プログラム」レクチャーシリーズをほぼ再現するものです。
臨床研究における臨床家の最大の役割は意味のあるリサーチクエスションを提示することですが、方法論の基礎を知らなければ、クエスションから研究のプラニングを行うことはできません。臨床研究支援スタッフにとっても、自らの業務の位置づけの理解と品質向上のためには研究の意義と目的を知ることが必須であり、そのためには方法論の基礎を把握しておく必要があります。医師研究者・支援スタッフ、臨床疫学に関心を持つ学生、製薬会社学術関係の方々にご参加をお勧めいたします。